※無電柱化地域の引込工事についてはこちらをご覧ください。
導入工事費
戸建住宅 | ケーブルテレビ | 29,700円 | ||
---|---|---|---|---|
+ BSデジタルパススルー(2K) | 39,600円 | |||
集合住宅 | 分譲マンション管理組合様またはオーナー様の基本サービスへの全世帯一括契約が必要です。 詳しくはお問い合わせください。 |
※表記の工事費は、標準価格となります。
※引込工事を伴う新規お申し込みの場合、事務手数料として5,500円をご利用料金初回振替時に合わせてご請求いたします。
戸建住宅 宅内共建設置型 |
28,050円~ |
---|
※事前調査の上、お見積り後に申込をいただいてからの工事となります。
※棟内(または宅内)設備がデジタル放送に対応していない場合は、露出配線工事が必要となる場合があります。露出配線工事費用:別途見積
集合住宅 | 標準工事費 | 半年利用料金 |
---|---|---|
テレビ前設置型 | 3,300円 | 1,320円 |
※棟内設備が770MHz対応でBS非対応の集合住宅が対象です。※中途解約されましても6ヶ月分の料金がかかります。
端末機器取付費
取付工事費 | 3,300円 |
---|---|
交換工事費 | 3,300円/台 |
移設工事費 | 3,300円/台 |
【CATV緊急地震速報サービス】 | 取付工事費 | 3,300円 | |
---|---|---|---|
【ケーブルモデム(有線・無線)】 | 取付工事費 | 戸建 | 19,800円 |
集合 | 11,220円 | ||
【EMTA(ケーブル電話宅内用端末)】 | 取付工事費 | 戸建 | 16,500円 |
集合 | 11,220円 | ||
【ケーブルモデム+EMTA】 | 取付工事費 | 戸建 | 36,300円 |
集合 | 22,440円 | ||
【ケーブルモデム(有線・無線)】 | 取付工事費 (引込工事同時) |
6,600円 | |
【EMTA(ケーブルプラス電話宅内用端末)】 | 取付工事費 (引込工事同時) |
6,600円 | |
【ケーブルモデム+EMTA】 | 取付工事費 (引込工事同時) |
13,200円 |
※表記の工事費は、基本サービス契約が前提です。
※基本サービスを除いたご契約の場合、別途工事費として55,000円を申し受けます。
※インターネット新規お申し込みの場合、事務手数料として3,300円をご利用料金初回振替時に合わせてご請求いたします。
設計・施工について
< 工事・施工会社の皆様へ >
CATV導入における棟内及び宅内設備等の仕様につきましては、下記の取り扱いをお願いいたします。また、仕様は変更になる場合がございますので、あらかじめお問合せくださいますようお願いいたします。
施工仕様について
配線方式 | 分岐・分配方式 |
---|


増幅器段数 | 2段まで |
---|---|
分岐・分配器 | BS帯域通過以上、各端子にてコネクターがはずせるタイプ全ての端子がF接栓型でアルミダイキャスト製のもの(プラスチック製は不可) |
端末レベル | 直列ユニットでの端末レベルは、450MHzにおいて75dBμV以上 |
機器仕様について
増幅器 | CATV・BS(10~770MHz、1,032~1,036MHz)双方向(上り増幅)型 |
---|---|
同軸ケーブル | S-5C-FB以上(集合住宅の幹線部分につきましては、S-7C-FB以上をご使用下さい) |
直列ユニット | 2端子型インターネット対応(フィルタースイッチ内蔵型)のものをご使用ください。 |
無電柱化地域の戸建住宅の引込工事について
無電柱化地域では電線類(電気、電話、ケーブルテレビなど)が地下埋設になっており、引込工事の方法も通常と異なりますので、住宅メーカー様などにご相談のうえ、以下をご用意いただきますよう、お願いいたします。(詳細は下図をご参照頂くかお問い合わせください。)
- 宅マスから保安器収納箱までの配管(50φ以上)及び同軸ケーブル(S-5C-FB以上)の通線。(同軸ケーブルは宅マスの中と機器収納箱の中で1m程度丸めて防水処理をしておいて下さい。)
- 保安器収納箱(サイズ:H300×W200×D100以上)を必ず屋外に設置して下さい。
※保安器のみを取り付ける場合の箱サイズです。他の機器も取り付ける場合はご相談下さい。 - D種接地(保安器収納箱内に単独でご用意下さい。)

< 工事区分 >
【TTV】
- ・幹線から宅マスまでの配管、ケーブル通線およびジョイント
- ・保安器取付
【住宅メーカー】
- ・宅マスから収納箱までの配管、ケーブル通線
- ・収納箱設置および収納箱内のD種接地