キタカイさんぽ館フェスタ2025

現在放送中

放送日2025年11月16日~

キタカイさんぽ館フェスタ2025

多摩市

11月9日(日)、多摩市貝取のキタカイさんぽ館で、「キタカイさんぽ館フェスタ2025」が開催されました。

キタカイさんぽ館は、多摩市立市民活動・交流センターと多摩ふるさと資料館がある複合施設で、毎年、地域交流を目的にお祭りを開催しています。
この日はあいにくの雨模様で、屋外でのプログラムが中止になるなど、内容を一部変更しての開催となりましたが、会場は、この日を楽しみにしてきた多くの人でにぎわっていました。

こちらのスペースでは、日ごろ施設を利用している市民団体の皆さんによる作品展示が行われ、絵画や陶芸など、作り手の皆さんが丹精込めて作った作品の数々が展示されていました。また、陶芸や工作などで利用されているこちらの創作活動室では、「はにわづくり」のワークショップが開かれ、体験した人たちは、講師のアドバイスを受けながら、思い思いに手や顔などの形を作っていました。他にも、ユニークな体験として、オリジナルの香水を作ることができるワークショップもあり、参加した人たちは、自分の好きな香りを選んで、1滴ずつ、慎重に液体を調合していました。

他にも体育館では、各団体が日ごろの練習の成果を披露するステージ発表が行われていました。
そして、会場が大いに盛り上がっていたのが、永山地区のシンボルキャラクター「永どん」のじゃんけん大会。およそ200人の中で、最後まで残った参加者には「永どん」のぬいぐるみが手渡され、受け取った子どもたちはうれしそうな表情を浮かべていました。

今年の「キタカイさんぽ館フェスタ」はあいにくの天気の中での開催となりましたが、会場にはたくさんの人が訪れ、年に一度のお祭りを楽しんでいる様子でした。