第28回 南大沢市民センターまつり

現在放送中

放送日2025年10月05日~

第28回 南大沢市民センターまつり

八王子市

9月27日(土)と28日(日)の2日間、八王子市南大沢の南大沢市民センターで、「第28回 南大沢市民センターまつり」が開催されました。

このイベントは、南大沢市民センターで活動している人たちが日頃の活動成果を発表する場として毎年行われている恒例行事で、会場では作品展示やステージ発表など、さまざまな催しが行われました。

今年初出展となる「干支の会」の皆さんのブースでは、
荷物の結束などに使われるプラスチック製のバンドを編んで作った色とりどりの籠やバッグがずらりと並び、訪れた皆さんは、手に取ってその色合いや形を確かめながら、お気に入りの一品を買い求めていました。
また、「木竹游会」のブースでは、木で作られたさまざまなおもちゃが展示されていました。
制作者の皆さんは、子どもたちに楽しんでもらいたいという思いを込めて木のおもちゃを作っており、会場では、訪れた子どもたちが、夢中になって遊ぶ様子が見られました。

また、取材に伺った28日(日)には、館内の体育館で、ステージ発表が行われ、オカリナやギターの演奏、フラダンスなど、バラエティに富んだ演目が披露されたほか…
こちらの「YUMIKOバレエクラッシック」のステージでは、子どもたちがかわいらしい踊りを披露し、会場は大いに盛り上がりました。

この日は、市民センターがある南大沢総合センターの館内では、「南大沢総合センターまつり」が同時開催されていて、こちらの、生涯学習センター南大沢分館では、八王子市の伝統工芸品である「メカイ」をつくる団体のブースや、木彫りで本物そっくりの鳥を作る、「バードカービング」の団体などが出展し、訪れた人たちは、それぞれの展示品に、じっくりと見入っていました。