第26回永山フェスティバル

現在放送中

放送日2025年09月24日~

第26回永山フェスティバル

多摩市

9月20日(土)と21日(日)の2日間、多摩市永山のグリナード永山やベルブ永山などを会場に、「第26回 永山フェスティバル」が開催されました。

永山駅周辺の活性化を目的に地元の恒例行事として毎年開催されているこのイベント。
今年も会場には大勢の人が訪れ、賑わいを見せていました。

取材に伺った20日土曜日はグリナード広場ステージでオープニングセレモニーが行われ、はじめに、阿部市長のあいさつがあり、そして、実行委員長の伊東さんによる力強い開会宣言で今年の永山フェスティバルの幕が開きました。
その後、多摩市立諏訪小学校ブラスバンド部の皆さんがステージに登場し、T―SQUAREの名曲「オーメンズ・オブ・ラブ」や、「銀河鉄道999」「テキーラ」などの楽曲を披露し、会場を大いに盛り上げました。

永山フェスティバルでは、グリナード広場ステージの他に3つのステージが設けられていて、合唱やフラダンス、バンド演奏など様々な団体によるパフォーマンスが披露され、集まった人たちを楽しませていました。

一方、グリナード永山とベルブ永山に設置された展示エリアでは、地域の団体による展示やワークショップなどが行われたほか、永山エリアの昔と今を紹介する東京都都市整備局のブースや、健康相談だけでなく簡単な運動にも挑戦できる多摩市高齢支援課による「TAMAフレイル予防プロジェクト」のブースなどが並び、会場を訪れた多くの人々の関心を集めていました。

そのほかにも会場内には、地域の市民団体による飲食物やグッズを販売するブースのほか、地元にゆかりのある企業が出店したブースも並び、来場した人たちはさまざまな商品を買い求めていました。

ここ数年、永山フェスティバルは厳しい残暑の中での開催が続いていましたが、今年は初日に時折小雨が降る、涼しい天候の中で開催され、来場者の皆さんは思い思いに永山地区最大のイベントを満喫していました。