その他メニューはこちら
放送日2025年09月21日~
帝京大学写真部 写真展「東京」
八王子市
八王子市大塚の帝京大学総合博物館では、現在、「帝京大学写真部 写真展~東京~」が開催されています。
帝京大学写真部は、学内でも歴史ある部活動で、現在は、1年生から4年生まで55人の部員が所属し、楽しく活動することをモットーに、撮影会や展示会などを定期的に開催しています。
今年初めての展示会となった今回の写真展のテーマは、「東京」。
都内の名所や夜景、何気ない日常の一コマを切り取った写真38枚が展示され、部員一人ひとりのみずみずしい感性に触れることができます。
このうち、「長時間露光」という方法で撮影された作品は、
カメラのシャッタースピードを遅くすると光の流れや動きを印象的にとらえることが出来るということで、ひときわ存在感を放っていました。
一方、暗い海の上を進んでいく船の姿をとらえた「東京の海に潜む想い」と題した作品では、
光を伴って進んでいく様子が映し出され、見る人を幻想的な世界へといざないます。
中には、フィルムカメラで撮影し、自分たちで現像を行ったという写真も飾られ、その味わいをじっくりと鑑賞することが出来ます。
他にも、夕陽の美しさが際立つ作品や、東京の日常風景をとらえた作品など、様々な写真が展示され、東京という街の魅力を再発見できる内容になっています。
帝京大学写真部 写真展「東京」は、9月30日(火)まで、帝京大学総合博物館・ミュージアムプラザで開かれています。