八王子市定例記者会見

現在放送中

放送日2025年08月31日~

八王子市定例記者会見

八王子市

8月26日(火)、八王子市元本郷町の八王子市役所で、「八王子市定例記者会見」が行われました。

まずは、9月2日に開会する「令和7年第3回市議会定例会の議案」についてです。今回は、人事や補正予算など合わせて35件の案件等が上程される予定で、その内、条例関係の議案では、2026年度から全国の自治体で本格実施される「こども誰でも通園制度」について、八王子市でも事業実施のため、条例制定の議案が提出されるということです。

続いては、市内事業者への支援金の交付についてです。市では、厳しい経営環境下にある市内中小企業・個人事業主に対するエネルギー・物価高騰対策として、支援金を交付することになり、その内容について発表がありました。交付の要件は対象期間の電気・ガス料金のいずれかが、前年同月と比較して1万円以上増加しているか、10%以上が増加していることで、支給額は、1事業者につき上限10万円となります。申請期間は、9月12日から11月7日までで、WEBや郵送で受け付けを行うということです。

その他、会見では、今年1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受けて、国の要請に基づき、9月上旬から、市内の下水道管路の調査を実施することや、電子化などにより業務効率の改善が進み、職員がより市民に寄り添えたことで、市税納付率が過去最高の99.9%となり、東京都26市の中で2年連続1位になったことなどが発表されました。