その他メニューはこちら
放送日2025年07月30日~
第46回 落合ふるさと夏祭り
多摩市
7月26日(土)と27日(日)の2日間、多摩市落合の落合南公園で、「第46回 落合ふるさと夏祭り」が開催されました。
これは、地元の子どもたちにとって地域をあげて行われるこのお祭りが「ふるさとの思い出」になるように願って、毎年この時期に行われているものです。
このお祭りを毎年楽しみにしている地域住民だけでなく、この夏祭りのために帰省してきたという元住民の方たちも集まり、会場は大いににぎわっていました。
会場には、地元の飲食店や各種団体の皆さんが出店したブースでの、焼きトウモロコシやかき氷などの販売の他、スーパーボールすくいや射的などのゲームコーナーも並び、大勢の人たちが長い行列を作っていました。
取材に伺った26日は、明星大学の学生たちによる縄跳びのパフォーマンスや、和太鼓のパフォーマンスなどが披露され、夏祭りに花を添えていました。
威勢の良いかけ声とともに、子どもたちが元気よく担ぐ「子ども神輿(みこし)」と「中学生神輿(みこし)」が公園の中央に設置されたやぐらの周りを練り歩いたところで、いよいよ、このお祭りのメーンイベントである「大抽選会」が始まります。
やぐらの周りには大勢の人が集まり、多摩市の阿部市長が、大人向けのくじを引きます。一等の賞品であるお米を当選者に手渡すと、受け取った人は嬉しそうな表情を浮かべていました。
つづいて、子ども向けの抽選も行われ、会場に集まった子どもたちは、発表されるたびに、一喜一憂していました。
そして最後に、やぐらの周りでは盆踊りが行われ、子どもたちは楽しげな曲に合わせて元気よく踊り、周りに集まった親御さんたちはほほえましそうに、その様子を映像に収めていました。