多摩中央警察署からのお知らせ 国際電話詐欺について

現在放送中

放送日2025年07月20日~

多摩中央警察署からのお知らせ 国際電話詐欺について

多摩市

最近多発している特殊詐欺の手口の一つである「国際電話詐欺」。
「+1」や「+44」などプラスからはじまる電話番号を悪用したもので、詐欺犯人は、これらの番号から警察や行政機関をかたって電話をかけてきます。
このような国際電話詐欺の被害に遭わないために、現在、警察では、海外との通話が不要な人に対して、国際電話の発信・着信の休止手続きをするよう呼びかけています。

この発信・着信休止手続きは、固定電話の場合、国際電話不取扱受付センターに電話するか、国際電話不取扱受付センターのWEBサイトから行えます。
手続きが難しいと感じる方は、最寄りの警察署にご連絡ください。

また、スマートフォンや携帯電話の場合は、電話機の発着信設定を正しく行うほか、通信会社ごとに、国際電話の着信を規制するサービスやアプリが用意されていますので、お使いの通信会社までご確認下さい。

多摩中央警察署では、「『国際電話利用休止サービス』を活用することで、被害のリスクを軽減できる」として、このサービスの利用を勧めています。