現在放送中

放送日2025年06月25日~

竹灯篭まつり

八王子市

6月21日(土)、八王子市堀之内の堀之内寺沢里山公園で、「竹灯篭まつり」が開催されました。
これは、多くの人に里山の豊かな自然に触れてもらおうと開かれたイベントで、会場には、およそ1,600人が来場しました。

会場では、堀之内寺沢里山公園を管理する「まちづくり里山楽友会」の皆さんが作った竹のかごやバッグ、竹炭などが販売され、多くの人が買い求めていました。

午後7時。あたりが暗くなりはじめたころ、会場の竹林に置かれた竹灯籠のひとつにひとつに火がつけられ、一帯が温かな光で包まれます。
この竹灯籠は、公園内の竹林の保全活動で出た竹の間伐材を再利用して制作したもので、今回は、まちづくり里山楽友会のメンバーが、およそ1か月をかけて400個以上の竹灯籠を準備したということです。
今回、堀之内町会などと一緒に、このイベントを主催した「まちづくり里山楽友会」の皆さんは、「里山の景観や環境を守りながら、こうしたイベントなども行い、この豊かな自然を次の世代へ継承していきたい」と話していました。

また、公園内の一部のエリアでは、野生のホタルが鑑賞できるということで、この日は、ホタルの観賞会も行われ、訪れた皆さんは、暗闇にホタルが飛び交う幻想的な風景を楽しんでいました。