その他メニューはこちら
放送日2025年06月04日~
ノナ由木坂 環境美化デーと防災訓練
八王子市
6月1日(日)、八王子市別所にある集合住宅「ノナ由木坂」で、「環境美化デーと防災訓練」が開催されました。
およそ250世帯の住民が暮らすノナ由木坂では、管理組合と自治会の共催により、毎年、敷地内の草刈りや植栽のせん定を行う環境美化活動を行っています。
この日は、マンション周辺や敷地内の植栽の手入れや草刈りなどに汗を流しました。
参加した人たちはおよそ1時間にわたって活動を行い、緑豊かな敷地内の景観を整えていました。
環境美化活動終了後には、管理組合と自治会で組織する「ノナ由木坂 防災会」の主催により、火災時の煙の怖さをテーマにした防災訓練が行われました。
まずは、防火管理者の山田さんから、火災時の煙の「怖さ」や避難方法などについて話がありました。
その後、防災ボランティアの武藤さんから、避難用備蓄品の「スモークシャットアウト」の紹介がありました。
これは、火災時に発生する有毒な煙から身を守るためのもので、袋状のフードをかぶり、空気と視界を確保して安全に避難することができます。
参加者の皆さんが、実際に使用方法について学びました。
他にも「煙体験ハウス」で煙が充満した状態での避難を体験するなど、参加した皆さんは、様々な説明や体験を通して改めて火災への備えと心構えを新たにしているようでした。