その他メニューはこちら
放送日2025年09月14日~
こどもカヌー教室
多摩市
9月7日(日)、多摩市落合の多摩中央公園大池で、「こどもカヌー教室」が行われました。
このイベントは、子どもたちにカヌーの楽しさを知ってもらおうと、多摩市カヌークラブとTAMAセントラルパークJVの共催により開かれたもので、多摩中央公園がリニューアルされた後、初めて開催されました。
この日は参加者の学年ごとにクラスがわけられ、取材に伺った時間帯には、小学校高学年の12人が参加しました。
ライフジャケットとヘルメットを装着し、準備をととのえた参加者の皆さんは、はじめに、多摩市カヌークラブの皆さんからパドルの持ち方や操作方法を教わります。
パドルの基本的な扱い方やうまく水をとらえるこぎ方などを学んだみなさんはカヌーに乗り込み、いよいよ、大池の真ん中へと出発です。
広い大池に到着すると、さきほどの練習を思い出しながらパドルを操り、それぞれに水の上をゆっくりと進みます。
この日は、初めてカヌーに乗るという参加者がほとんどでしたが、スタッフの皆さんからアドバイスを受けると次第にコツをつかんでいき、上手にカヌーを乗りこなしていました。
特別に、体験させていただきました。
多摩市カヌークラブの田島さんにカヌーの魅力についてお話を伺いました。