電気自動車充電設備の披露会

現在放送中

放送日2025年06月18日~

電気自動車充電設備の披露会

稲城市

6月11日(水)、稲城市東長沼の稲城市役所で、「電気自動車充電設備の披露会」が行われました。
稲城市では、カーボンニュートラル社会の実現を図ることを目的に、電気自動車向け充電サービスを展開するTerra Charge 株式会社と、去年5月に「電気自動車充電設備の整備に関する連携協定」を締結しました。
この協定により、Terra Charge 株式会社は市内8か所の公共施設への電気自動車用急速充電設備の設置と運営を行います。

この日、設置場所のひとつである稲城市役所の第一駐車場では、関係者を集めた充電設備の披露会が行われ、はじめに、髙橋市長とTerra Charge 株式会社の担当者が挨拶しました。
この日は、髙橋市長による充電設備利用のデモンストレーションも行われ、専用のスマートフォンアプリを使った、充電スポット検索や料金の決済、自動車への充電方法にいたるまで、一連の操作が紹介されました。

今回、稲城市の公共施設に設置されるのは、最大出力150kW対応の急速充電設備で、8か所のうち、現在までに合計5か所の設置が完了していて、城山文化センターなど、残り3か所については今年度中に設置を完了するということです。
また、この充電設備は、災害時には市民に無償で開放されるということで、市とTerra Charge 株式会社では、災害時に電気自動車に充電し、万が一の際の非常用電源として活用して欲しいとしています。